まなびしごとLAB

地域を”じぶんたちごと”にする

  • ホーム
  • しごと
  • まち
  • まなび本や記事からの学び
  • まなびしごとLABのこと
    • 想いとミッションステートメント
    • プロフィール
    • サービス
    • 地域でしごとをつくるマガジン(メルマガ)
    • stand.fmチャンネル「地域でしごとをつくるラボ」(音声配信)
    • 概要
まなびしごとLAB
『あえて数字からおりる働き方 個人がつながる時代の生存戦略』(尾原和啓)から学ぶ 生き方・働き方

『あえて数字からおりる働き方 個人がつながる時代の生存戦略』(尾原和啓)から学ぶ

VUCAの時代における個人の生存戦略とは マッキンゼー・アンド・カンパニーから、...

  • 2020年7月11日
“RESAS”を使ってまちを知ろう(7) ~【埼玉県比企郡ときがわ町編】地域経済循環マップを見る② RESAS(地域経済分析)

“RESAS”を使ってまちを知ろう(7) ~【埼玉県比企郡ときがわ町編】地域経済循環マップを見る②

こんにちは!さて、今回のRESASコーナーは、ときがわ町編の第2部「地域経済循環...

  • 2020年7月6日
“RESAS”を使ってまちを知ろう(6) ~【埼玉県比企郡ときがわ町編】地域経済循環マップを見る① RESAS(地域経済分析)

“RESAS”を使ってまちを知ろう(6) ~【埼玉県比企郡ときがわ町編】地域経済循環マップを見る①

こんにちは!さて、今回のRESASコーナーは、ときがわ町編の第2部「地域経済循環...

  • 2020年7月2日
『日本一おかしな公務員』から学ぶ まちづくり

『日本一おかしな公務員』から学ぶ

「日本一おかしな公務員」は「理想の公務員像」 本書を手に取ると、モヒカン頭にTシ...

  • 2020年6月24日
“RESAS”を使ってまちを知ろう(5) ~【埼玉県比企郡ときがわ町編】人口マップを見る④ RESAS(地域経済分析)

“RESAS”を使ってまちを知ろう(5) ~【埼玉県比企郡ときがわ町編】人口マップを見る④

こんにちは!まなびしごとLABの風間です。地域経済分析システム「RESAS」を使...

  • 2020年6月23日
“RESAS”を使ってまちを知ろう(4) ~【埼玉県比企郡ときがわ町編】人口マップを見る③ RESAS(地域経済分析)

“RESAS”を使ってまちを知ろう(4) ~【埼玉県比企郡ときがわ町編】人口マップを見る③

こんにちは!今回は、RESAS実践編としての「人口マップ」第3回(埼玉県比企郡と...

  • 2020年6月17日
“RESAS”を使ってまちを知ろう(3) ~【埼玉県比企郡ときがわ町編】人口マップを見る②~ RESAS(地域経済分析)

“RESAS”を使ってまちを知ろう(3) ~【埼玉県比企郡ときがわ町編】人口マップを見る②~

こんにちは!今回は、RESAS実践編としての「人口マップ」第2回(埼玉県比企郡と...

  • 2020年6月15日
“RESAS”を使ってまちを知ろう(2) ~【埼玉県比企郡ときがわ町編】人口マップを見る①~ RESAS(地域経済分析)

“RESAS”を使ってまちを知ろう(2) ~【埼玉県比企郡ときがわ町編】人口マップを見る①~

こんにちは!今回は、いよいよRESAS実践編です。 私がお世話になっている「埼玉...

  • 2020年6月15日
“RESAS”を使ってまちを知ろう(1) ~図とグラフで統計データが見やすく&使いやすくなるお役立ちツール~ RESAS(地域経済分析)

“RESAS”を使ってまちを知ろう(1) ~図とグラフで統計データが見やすく&使いやすくなるお役立ちツール~

(アイキャッチ画像の出典はRESASトップページ) そもそも“RESAS”ってな...

  • 2020年6月9日
『都市と地方をかきまぜる 「食べる通信」の軌跡』から学ぶ 関係人口

『都市と地方をかきまぜる 「食べる通信」の軌跡』から学ぶ

都市と地方の新しい関係の結び方の提案 今回は、「私的関係人口3大バイブル」のうち...

  • 2020年6月5日
Previous 1 … 57 58 59 Next

最近の投稿

  • 【告知】9/19(金)北坂戸団地商店街の空き店舗活用プロジェクト第3弾「SAISUN」を開催します ~ キタサカまちづくり部 ~ 2025年8月30日
  • 「つるがしまどこでもまちライブラリー@富士見市民センター」を見学しました ~ キタサカまちづくり部出張編 ~(2025年8月28日) 2025年8月29日
  • 夏も元気に「軽トラ市」 ~ キタサカまちづくり部 ~(2025年8月26日) 2025年8月27日
  • 北坂戸団地商店街の和喜あいあいさんで飲み会議 ~キタサカまちづくり部~(2025年8月23日) 2025年8月25日
  • 地域の仕事に触れるイベント「わくわくWORK」開催!(2025年8月22日) 2025年8月23日

最近のコメント

  • 北坂戸団地商店街の空き店舗活用プロジェクト第1弾「OSOUJI」を実施しました ~ キタサカまちづくり部 ~(2025年8月5日) に 北坂戸団地商店街の空き店舗活用プロジェクト第2弾「GOENKAI」を実施しました ~ キタサカまちづくり部 ~(2025年8月21日) – まなびしごとLAB より
  • 「北坂戸団地商店街の空き店舗活用プロジェクト」を始めます! ~ キタサカまちづくり部 ~(2025年7月30日) に 北坂戸団地商店街の空き店舗活用プロジェクト第2弾「GOENKAI」を実施しました ~ キタサカまちづくり部 ~(2025年8月21日) – まなびしごとLAB より
  • 第1回キタサカ・ランチミーティングを開催しました! ~キタサカまちづくり部~(2025年2月18日) に 【告知】9/4(木)「第4回キタサカ・ミーティング キタサカの未来を共につくる」を開催します! ~キタサカまちづくり部~ – まなびしごとLAB より
  • 第2回キタサカ・ミーティングを開催しました! ~ キタサカまちづくり部 ~(2025年4月15日) に 【告知】9/4(木)「第4回キタサカ・ミーティング キタサカの未来を共につくる」を開催します! ~キタサカまちづくり部~ – まなびしごとLAB より
  • 「第3回キタサカ・ミーティング キタサカの未来を共につくる」を開催しました! ~キタサカまちづくり部~(2025年6月17日) に 【告知】9/4(木)「第4回キタサカ・ミーティング キタサカの未来を共につくる」を開催します! ~キタサカまちづくり部~ – まなびしごとLAB より

アーカイブ

カテゴリー

Twitter
Facebook
Instagram
Feedly
Page Top

まなびしごとLAB

頑張る地域の中小企業・個人事業者と行政を応援します。

お困りごとがありましたら下記までご相談ください。

(お問い合わせ先)manabishigotolab@gmail.com

© まなびしごとLAB
Powered by Emanon
  • ホーム
  • しごと
  • まち
  • まなび本や記事からの学び
  • まなびしごとLABのこと
    • 想いとミッションステートメント
    • プロフィール
    • サービス
    • 地域でしごとをつくるマガジン(メルマガ)
    • stand.fmチャンネル「地域でしごとをつくるラボ」(音声配信)
    • 概要