まなびしごとLAB

地域を”じぶんたちごと”にする

  • ホーム
  • しごと
  • まち
  • まなび本や記事からの学び
  • まなびしごとLABのこと
    • 想いとミッションステートメント
    • プロフィール
    • サービス
    • 地域でしごとをつくるマガジン(メルマガ)
    • stand.fmチャンネル「地域でしごとをつくるラボ」(音声配信)
    • 概要
まなびしごとLAB
”中庸(ちゅうよう)”という言葉 しごと

”中庸(ちゅうよう)”という言葉

先日、私はこのようなツイートをしました。 中庸は決して中途半端ということじゃない...

  • 2021年7月19日
エシカル・スピリッツ㈱さんの「東京リバーサイド蒸留所」を訪問しました(2021年7月14日) しごと

エシカル・スピリッツ㈱さんの「東京リバーサイド蒸留所」を訪問しました(2021年7月14日)

蒸留ベンチャー・エシカル・スピリッツ㈱の「東京リバーサイド蒸留所」へ 2021年...

  • 2021年7月16日
『ふるさとを元気にする仕事』(山崎亮 著)から学ぶ ローカルビジネス

『ふるさとを元気にする仕事』(山崎亮 著)から学ぶ

大好きな山崎亮さんの1冊。 『ふるさとを元気にする仕事』 山崎さんのことは御著書...

  • 2021年7月15日
第3回 ときがわ町「しごとをつくる人」インタビュー③ ~ときがわホースケアガーデン 鈴木詠介さん しごと

第3回 ときがわ町「しごとをつくる人」インタビュー③ ~ときがわホースケアガーデン 鈴木詠介さん

ときがわ町で「しごとをつくる人」インタビュー第3弾 その③ 今回お話を伺ったのは...

  • 2021年7月14日
第3回 ときがわ町「しごとをつくる人」インタビュー② ~ときがわホースケアガーデン 鈴木詠介さん しごと

第3回 ときがわ町「しごとをつくる人」インタビュー② ~ときがわホースケアガーデン 鈴木詠介さん

ときがわ町で「しごとをつくる人」インタビュー第3弾 その② 今回お話を伺ったのは...

  • 2021年7月13日
第3回 ときがわ町「しごとをつくる人」インタビュー① ~ときがわホースケアガーデン 鈴木詠介さん しごと

第3回 ときがわ町「しごとをつくる人」インタビュー① ~ときがわホースケアガーデン 鈴木詠介さん

ときがわ町で「しごとをつくる人」インタビュー第3弾 第1弾の「晴耕雨読 橋本拓さ...

  • 2021年7月12日
筑波大学附属坂戸高校でミーティングを行いました しごと

筑波大学附属坂戸高校でミーティングを行いました

筑波大学附属坂戸高校にお邪魔しました I先生から、3年生の卒業研究の相談に乗って...

  • 2021年7月9日
世界初となる”木のお酒”プロジェクトを応援するときがわチーム発足!! しごと

世界初となる”木のお酒”プロジェクトを応援するときがわチーム発足!!

「ときがわスピリッツ(仮)」スタート!! 2021年7月4日(日)、「世界最高の...

  • 2021年7月7日
ときがわ町玉川中学校でICT研修を実施しました(2021年7月5日) しごと

ときがわ町玉川中学校でICT研修を実施しました(2021年7月5日)

玉川中学校でICT研修を実施しました 6月8日から始まった1カ月に及ぶICT強化...

  • 2021年7月6日
『9割の社会問題はビジネスで解決できる』(田口一成 著)から学ぶ ローカルビジネス

『9割の社会問題はビジネスで解決できる』(田口一成 著)から学ぶ

これからの「起業」の良きヒントに 今回取り上げるのは、株式会社ボーダレス・ジャパ...

  • 2021年7月5日
Previous 1 … 48 49 50 … 59 Next

最近の投稿

  • 【告知】9/19(金)北坂戸団地商店街の空き店舗活用プロジェクト第3弾「SAISUN」を開催します ~ キタサカまちづくり部 ~ 2025年8月30日
  • 「つるがしまどこでもまちライブラリー@富士見市民センター」を見学しました ~ キタサカまちづくり部出張編 ~(2025年8月28日) 2025年8月29日
  • 夏も元気に「軽トラ市」 ~ キタサカまちづくり部 ~(2025年8月26日) 2025年8月27日
  • 北坂戸団地商店街の和喜あいあいさんで飲み会議 ~キタサカまちづくり部~(2025年8月23日) 2025年8月25日
  • 地域の仕事に触れるイベント「わくわくWORK」開催!(2025年8月22日) 2025年8月23日

最近のコメント

  • 北坂戸団地商店街の空き店舗活用プロジェクト第1弾「OSOUJI」を実施しました ~ キタサカまちづくり部 ~(2025年8月5日) に 北坂戸団地商店街の空き店舗活用プロジェクト第2弾「GOENKAI」を実施しました ~ キタサカまちづくり部 ~(2025年8月21日) – まなびしごとLAB より
  • 「北坂戸団地商店街の空き店舗活用プロジェクト」を始めます! ~ キタサカまちづくり部 ~(2025年7月30日) に 北坂戸団地商店街の空き店舗活用プロジェクト第2弾「GOENKAI」を実施しました ~ キタサカまちづくり部 ~(2025年8月21日) – まなびしごとLAB より
  • 第1回キタサカ・ランチミーティングを開催しました! ~キタサカまちづくり部~(2025年2月18日) に 【告知】9/4(木)「第4回キタサカ・ミーティング キタサカの未来を共につくる」を開催します! ~キタサカまちづくり部~ – まなびしごとLAB より
  • 第2回キタサカ・ミーティングを開催しました! ~ キタサカまちづくり部 ~(2025年4月15日) に 【告知】9/4(木)「第4回キタサカ・ミーティング キタサカの未来を共につくる」を開催します! ~キタサカまちづくり部~ – まなびしごとLAB より
  • 「第3回キタサカ・ミーティング キタサカの未来を共につくる」を開催しました! ~キタサカまちづくり部~(2025年6月17日) に 【告知】9/4(木)「第4回キタサカ・ミーティング キタサカの未来を共につくる」を開催します! ~キタサカまちづくり部~ – まなびしごとLAB より

アーカイブ

カテゴリー

Twitter
Facebook
Instagram
Feedly
Page Top

まなびしごとLAB

頑張る地域の中小企業・個人事業者と行政を応援します。

お困りごとがありましたら下記までご相談ください。

(お問い合わせ先)manabishigotolab@gmail.com

© まなびしごとLAB
Powered by Emanon
  • ホーム
  • しごと
  • まち
  • まなび本や記事からの学び
  • まなびしごとLABのこと
    • 想いとミッションステートメント
    • プロフィール
    • サービス
    • 地域でしごとをつくるマガジン(メルマガ)
    • stand.fmチャンネル「地域でしごとをつくるラボ」(音声配信)
    • 概要