まなびしごとLAB

地域を”じぶんたちごと”にする

  • ホーム
  • しごと
  • まち
  • まなび本や記事からの学び
  • まなびしごとLABのこと
    • 想いとミッションステートメント
    • プロフィール
    • サービス
    • 地域でしごとをつくるマガジン(メルマガ)
    • stand.fmチャンネル「地域でしごとをつくるラボ」(音声配信)
    • 概要
まなびしごとLAB
月イチ夫婦フィールドワークin川越レポート(2022年6月17日) フィールドワーク

月イチ夫婦フィールドワークin川越レポート(2022年6月17日)

今月のフィールドワークは川越へ 今月のフィールドワークの舞台は埼玉県川越市。 川...

  • 2022年6月21日
埼玉県比企郡鳩山町の地域企業1社(株式会社 サンロイテック様)の撮影を行いました(2022年6月18日) しごと

埼玉県比企郡鳩山町の地域企業1社(株式会社 サンロイテック様)の撮影を行いました(2022年6月18日)

比企地域元気アップ委員会様「ふるさと比企で高校生と企業をつなぐ縁結び事業」による...

  • 2022年6月20日
埼玉県比企郡鳩山町の地域企業1社(株式会社 シブヤ電機様)の撮影を行いました(2022年6月16日) しごと

埼玉県比企郡鳩山町の地域企業1社(株式会社 シブヤ電機様)の撮影を行いました(2022年6月16日)

比企地域元気アップ委員会様「ふるさと比企で高校生と企業をつなぐ縁結び事業」による...

  • 2022年6月17日
埼玉県比企郡ときがわ町の地域企業3社(株式会社 ツーワン様、株式会社 飯山製作所様、株式会社トキン工業様)の撮影を行いました(2022年6月8日) しごと

埼玉県比企郡ときがわ町の地域企業3社(株式会社 ツーワン様、株式会社 飯山製作所様、株式会社トキン工業様)の撮影を行いました(2022年6月8日)

比企地域元気アップ委員会様「ふるさと比企で高校生と企業をつなぐ縁結び事業」による...

  • 2022年6月13日
狭山茶の起源・幻の「慈光茶」が約500年ぶりに復活! ~慈光茶摘み体験・お茶づくり体験~(2022年6月4日) しごと

狭山茶の起源・幻の「慈光茶」が約500年ぶりに復活! ~慈光茶摘み体験・お茶づくり体験~(2022年6月4日)

町田屋旅館・STSによる「慈光茶」復活プロジェクト 2022年6月4日(土)、と...

  • 2022年6月6日
埼玉県比企郡嵐山町の地域企業1社(株式会社 長沢製作所様)の撮影を行いました(2022年5月31日) しごと

埼玉県比企郡嵐山町の地域企業1社(株式会社 長沢製作所様)の撮影を行いました(2022年5月31日)

比企地域元気アップ委員会様「ふるさと比企で高校生と企業をつなぐ縁結び事業」による...

  • 2022年6月2日
埼玉県比企郡小川町と嵐山町の地域企業2社(比企光学株式会社様、株式会社 秋葉製作所様)の撮影を行いました(2022年5月26日) しごと

埼玉県比企郡小川町と嵐山町の地域企業2社(比企光学株式会社様、株式会社 秋葉製作所様)の撮影を行いました(2022年5月26日)

比企地域元気アップ委員会様「ふるさと比企で高校生と企業をつなぐ縁結び事業」による...

  • 2022年5月28日
埼玉県比企郡吉見町の地域企業3社(千葉金属工業株式会社様、有限会社 杉山樹脂工業様、有限会社 アジア工研様)の撮影を行いました(2022年5月25日) しごと

埼玉県比企郡吉見町の地域企業3社(千葉金属工業株式会社様、有限会社 杉山樹脂工業様、有限会社 アジア工研様)の撮影を行いました(2022年5月25日)

比企地域元気アップ委員会様「ふるさと比企で高校生と企業をつなぐ縁結び事業」による...

  • 2022年5月28日
埼玉県比企郡東秩父村の地域企業2社様(株式会社 小島光学製作所様、秩父技研工業株式会社様)の撮影を行いました(2022年5月20日) しごと

埼玉県比企郡東秩父村の地域企業2社様(株式会社 小島光学製作所様、秩父技研工業株式会社様)の撮影を行いました(2022年5月20日)

比企地域元気アップ委員会様「ふるさと比企で高校生と企業をつなぐ縁結び事業」による...

  • 2022年5月21日
埼玉県東松山市の地域企業2社様(株式会社 大村製作所様、株式会社トーコー様)の撮影を行いました(2022年5月17日) しごと

埼玉県東松山市の地域企業2社様(株式会社 大村製作所様、株式会社トーコー様)の撮影を行いました(2022年5月17日)

比企地域元気アップ委員会様「ふるさと比企で高校生と企業をつなぐ縁結び事業」による...

  • 2022年5月19日
Previous 1 … 35 36 37 … 56 Next

最近の投稿

  • 地域は最高の「探キュベーション」のフィールドになる ~ 「探究」×「イノベーション」×「インキュベーション」 ~ 2025年7月3日
  • 「月刊 地域でしごとをつくるマガジン」2025年7月号(通算45号)を発行しました(2025年7月1日) – まなびしごとLAB 2025年7月1日
  • 地域プロジェクトに不可欠な「地域の事務局」 ~ 「地域の事務局」の必要性と可能性について考える 2025年6月30日
  • 富士山フィールドウォークからの2つの学び(2025年6月28、6月29日) 2025年6月30日
  • 北坂戸のジンギスカン専門店「ジンギスカン ニューコンドウ」再訪問 ~ キタサカまちづくり部 ~(2025年6月26日) 2025年6月29日

最近のコメント

  • 埼玉県立坂戸高等学校2年生の「まちづくり・地域ビジネス探究コース」プログラムがスタートしました!(2025年6月19日) に 「月刊 地域でしごとをつくるマガジン」2025年7月号(通算45号)を発行しました(2025年7月1日) – まなびしごとLAB – まなびしごとLAB より
  • 「第3回キタサカ・ミーティング キタサカの未来を共につくる」を開催しました! ~キタサカまちづくり部~(2025年6月17日) に 「月刊 地域でしごとをつくるマガジン」2025年7月号(通算45号)を発行しました(2025年7月1日) – まなびしごとLAB – まなびしごとLAB より
  • 埼玉県イノベーション創出拠点「渋沢MIX」オープンに向けたプレイベント「100年MIX Talk & Work」に参加しました(2025年6月20日) に 「月刊 地域でしごとをつくるマガジン」2025年7月号(通算45号)を発行しました(2025年7月1日) – まなびしごとLAB – まなびしごとLAB より
  • 北坂戸のジンギスカン専門店「ジンギスカン ニューコンドウ」再訪問 ~ キタサカまちづくり部 ~(2025年6月26日) に 「月刊 地域でしごとをつくるマガジン」2025年7月号(通算45号)を発行しました(2025年7月1日) – まなびしごとLAB – まなびしごとLAB より
  • 「ほぼ月イチ夫婦フィールドワーク in 本庄市」レポート(2025年5月27日) に 「月刊 地域でしごとをつくるマガジン」2025年6月号(通算44号)を発行しました(2025年6月2日) – まなびしごとLAB より

アーカイブ

カテゴリー

Twitter
Facebook
Instagram
Feedly
Page Top

まなびしごとLAB

頑張る地域の中小企業・個人事業者と行政を応援します。

お困りごとがありましたら下記までご相談ください。

(お問い合わせ先)manabishigotolab@gmail.com

© まなびしごとLAB
Powered by Emanon
  • ホーム
  • しごと
  • まち
  • まなび本や記事からの学び
  • まなびしごとLABのこと
    • 想いとミッションステートメント
    • プロフィール
    • サービス
    • 地域でしごとをつくるマガジン(メルマガ)
    • stand.fmチャンネル「地域でしごとをつくるラボ」(音声配信)
    • 概要