まなびしごとLAB

地域でしごとをつくる人をつくる

  • ホーム
  • まなび本や記事からの学び
  • しごと
  • まち
  • まなびしごとLABのこと
    • 想いとミッションステートメント
    • プロフィール
    • まなびしごとLABのサービス
    • 地域でしごとをつくるマガジン(メルマガ)
    • stand.fmチャンネル「地域でしごとをつくるラボ」(音声配信)
    • 概要
まなびしごとLAB
『都市と地方をかきまぜる 「食べる通信」の軌跡』から学ぶ 関係人口

『都市と地方をかきまぜる 「食べる通信」の軌跡』から学ぶ

都市と地方の新しい関係の結び方の提案 今回は、「私的関係人口3大バイブル」のうち...

  • 2020年6月5日
『ぼくらは地方で幸せを見つける ソトコト流ローカル再生論』から学ぶ 関係人口

『ぼくらは地方で幸せを見つける ソトコト流ローカル再生論』から学ぶ

「関係人口」の先駆けとなる1冊 『ぼくらは地方で幸せを見つける』は、月刊誌『ソト...

  • 2020年6月2日
『神山進化論 人口減少を可能性に変えるまちづくり』から学ぶ 関係人口

『神山進化論 人口減少を可能性に変えるまちづくり』から学ぶ

進化する田舎 今回、取り上げるのは『神山進化論 人口減少を可能性に変えるまちづく...

  • 2020年5月30日
『鎌倉資本主義 ジブンゴトとしてまちをつくるということ』から学ぶ ローカルビジネス

『鎌倉資本主義 ジブンゴトとしてまちをつくるということ』から学ぶ

ジブンゴトとしてのまちをつくる 今回は、『ローカルベンチャー』に引き続き、私的ま...

  • 2020年5月28日
『ローカルベンチャー』から学ぶ ローカルビジネス

『ローカルベンチャー』から学ぶ

ローカルベンチャーが熱い! ローカルベンチャーとは、著者の牧大介さんが提唱した言...

  • 2020年5月26日
『関係人口をつくる 定住でも交流でもないローカルイノベーション』(田中輝美 著)から学ぶ 関係人口

『関係人口をつくる 定住でも交流でもないローカルイノベーション』(田中輝美 著)から学ぶ

「関係人口」とわたし 「関係人口」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?ざっく...

  • 2020年5月20日
前へ 1 … 36 37

最近の投稿

  • キタサカ・フィールドワーク③~キタサカ探究部~(2023年12月1日) 2023年12月11日
  • 東武東上線の会・新河岸駅編に参加しました(2023年12月1日) 2023年12月6日
  • キタサカ・フィールドワーク②~キタサカ探究部~(2023年11月24日) 2023年11月30日
  • 県立鳩山高校の学校運営協議会で、♡(はーと)プロジェクトの活動報告が行われました(2023年11月28日) 2023年11月30日
  • 埼玉県のまち歩き&地域のキーマン巡りフィールドワークin宮代町・杉戸町を開催しました(2023年11月22日) 2023年11月24日

最近のコメント

  • 筑波大学附属坂戸高校の総合学科研究大会に参加しました(2023年2月11日) に 本屋ときがわ町で、筑波大学附属坂戸高校の皆さんによる馬ふん堆肥研究の発表&卒業研究プレ構想発表が行われました(2023年3月19日) – まなびしごとLAB より
  • 筑波大学附属坂戸高校の「馬ふん堆肥」の研究発表にお邪魔しました(2023年2月15日) に 本屋ときがわ町で、筑波大学附属坂戸高校の皆さんによる馬ふん堆肥研究の発表&卒業研究プレ構想発表が行われました(2023年3月19日) – まなびしごとLAB より
  • 筑波大学附属坂戸高校「馬ふん和紙」研究チームの特別ゼミを行いました(2023年1月16日) に 筑波大学附属坂戸高校の「馬ふん堆肥」の研究発表にお邪魔しました(2023年2月15日) – まなびしごとLAB より
  • 筑波大学附属坂戸高校「馬ふん和紙」研究チームの特別ゼミを行いました(2023年1月16日) に 筑波大学附属坂戸高校の「馬ふん堆肥」の研究発表にお邪魔しました②(2023年2月17日) – まなびしごとLAB より
  • 埼玉県立鳩山高校にて地域連携による「宇宙の授業」が実施されました(2022年6月20日) に 埼玉県立鳩山高校における「宇宙の授業」の振り返り(2022年8月25日) – まなびしごとLAB より

アーカイブ

カテゴリー

Twitter
Facebook
Instagram
Feedly
Page Top

まなびしごとLAB

頑張る地域の中小企業・個人事業者と行政を応援します。

お困りごとがありましたら下記までご相談ください。

(お問い合わせ先)manabishigotolab@gmail.com

© まなびしごとLAB
Powered by Emanon
  • ホーム
  • まなび本や記事からの学び
  • しごと
  • まち
  • まなびしごとLABのこと
    • 想いとミッションステートメント
    • プロフィール
    • まなびしごとLABのサービス
    • 地域でしごとをつくるマガジン(メルマガ)
    • stand.fmチャンネル「地域でしごとをつくるラボ」(音声配信)
    • 概要