まなびしごとLAB

地域を”じぶんたちごと”にする

  • ホーム
  • しごと
  • まち
  • まなび本や記事からの学び
  • まなびしごとLABのこと
    • 想いとミッションステートメント
    • プロフィール
    • サービス
    • 地域でしごとをつくるマガジン(メルマガ)
    • stand.fmチャンネル「地域でしごとをつくるラボ」(音声配信)
    • 概要
まなびしごとLAB
どこかなつかしいお店とカレー「キッチンモイ」さんを訪問しました~きたさか探究部~(2023年9月15日) キタサカまちづくり部

どこかなつかしいお店とカレー「キッチンモイ」さんを訪問しました~きたさか探究部~(2023年9月15日)

まなびしごとLABの風間です。こんにちはー! 2023年9月15日(金)、きたさ...

  • 2023年9月16日
北坂戸駅前で採れたて新鮮な農産物や手づくり加工品が買える! 北坂戸駅西口広場の「軽トラック市」に行ってきました(2023年9月12日) キタサカまちづくり部

北坂戸駅前で採れたて新鮮な農産物や手づくり加工品が買える! 北坂戸駅西口広場の「軽トラック市」に行ってきました(2023年9月12日)

毎月第2、第4火曜日は北坂戸駅西口広場の「軽トラック市」へ こんにちは!まなびし...

  • 2023年9月15日
東坂戸団地フィールドワークを行ないました(2023年9月12日) キタサカまちづくり部

東坂戸団地フィールドワークを行ないました(2023年9月12日)

2023年9月12日(火)、「東坂戸団地」の活性化に取り組まれている皆さまととも...

  • 2023年9月13日
県立鳩山高校文化祭「鳩高祭」に行ってきました ~ 鳩高祭×地域連携「♡(はーと)プロジェクト」(2023年9月9日) 地域教育

県立鳩山高校文化祭「鳩高祭」に行ってきました ~ 鳩高祭×地域連携「♡(はーと)プロジェクト」(2023年9月9日)

まなびしごとLABの風間です。こんにちはー! 2023年9月9日(土)、県立鳩山...

  • 2023年9月12日
筑波大学附属坂戸高校文化祭「黎明祭」に行ってきました!(2023年9月9日) キタサカまちづくり部

筑波大学附属坂戸高校文化祭「黎明祭」に行ってきました!(2023年9月9日)

まなびしごとLABの風間です。こんにちはー! 2023年9月9日(土)、お世話に...

  • 2023年9月11日
北坂戸の貴重なスイーツのお店「欧風菓子パーラー クランツ」を訪問しました~きたさか探究部~(2023年9月6日) キタサカまちづくり部

北坂戸の貴重なスイーツのお店「欧風菓子パーラー クランツ」を訪問しました~きたさか探究部~(2023年9月6日)

まなびしごとLABの風間です。こんにちはー! 2023年9月6日(水)きたさか探...

  • 2023年9月8日
日本大学経済学部 川出先生ゼミによる「鳩山町ふるさと支援隊」の試作調理会に参加しました(2023年9月5日) 地域連携

日本大学経済学部 川出先生ゼミによる「鳩山町ふるさと支援隊」の試作調理会に参加しました(2023年9月5日)

まなびしごとLABの風間です。こんにちはー! 2023年9月5日(火)、日本大学...

  • 2023年9月8日
県立鳩山高校による鳩高祭×地域連携「♡(はーと)プロジェクト」本番前の最終打合せ(2023年9月5日) 地域教育

県立鳩山高校による鳩高祭×地域連携「♡(はーと)プロジェクト」本番前の最終打合せ(2023年9月5日)

まなびしごとLABの風間です。こんにちは! 2023年9月5日(火)、鳩山高校生...

  • 2023年9月6日
埼玉県のまち歩き&地域のキーマン巡りフィールドワークin熊谷市星川エリアに参加しました(2023年9月4日) フィールドワーク

埼玉県のまち歩き&地域のキーマン巡りフィールドワークin熊谷市星川エリアに参加しました(2023年9月4日)

熊谷市星川エリアでまち歩き&地域のキーマン巡り まなびしごとLABの風間です。こ...

  • 2023年9月5日
北坂戸のシェアキッチン「SUNNY food works(にちりん食堂)」さんを訪問しました ~きたさか探究部~(2023年9月1日) キタサカまちづくり部

北坂戸のシェアキッチン「SUNNY food works(にちりん食堂)」さんを訪問しました ~きたさか探究部~(2023年9月1日)

まなびしごとLABの風間です。こんにちはー! 2023年9月1日(金)きたさか探...

  • 2023年9月5日
Previous 1 … 28 29 30 … 62 Next

最近の投稿

  • 【告知】11/21(金)空き店舗活用プロジェクト第5弾「GLASS」を開催します ~ キタサカまちづくり部 ~ 2025年11月7日
  • 城西大学「高麗祭」&地域連携活動発表会&水田美術館企画展「高麗川物語」にいってきました(2025年11月2日) 2025年11月6日
  • 「北坂戸団地文化祭 UNLIMITED」が開催されました(2025年11月3日) 2025年11月5日
  • 「月刊 地域でしごとをつくるマガジン」2025年11月号(通算49号)を発行しました(2025年11月4日) 2025年11月4日
  • 埼玉県立坂戸高等学校1年生の「プロフェッショナル講話」3日目が開催されました(2025年10月28日) 2025年10月29日

最近のコメント

  • 北坂戸団地商店街の空き店舗活用プロジェクト第4弾「MOUSOU」を実施しました! ~キタサカまちづくり部~(2025年10月17日) に 【告知】11/21(金)空き店舗活用プロジェクト第5弾「GLASS」を開催します ~ キタサカまちづくり部 ~ – まなびしごとLAB より
  • 毛呂山町立歴史民俗資料館主催「絵灯篭の夕べ」に参加しました(2025年10月11日) に 「月刊 地域でしごとをつくるマガジン」2025年11月号(通算49号)を発行しました(2025年11月4日) – まなびしごとLAB より
  • 「坂戸ハチまるハニー」を求めて、北坂戸・浅羽野地域交流センター文化祭へ(2025年10月26日) に 「月刊 地域でしごとをつくるマガジン」2025年11月号(通算49号)を発行しました(2025年11月4日) – まなびしごとLAB より
  • 埼玉県立坂戸高等学校1年生の「プロフェッショナル講話」2日目が開催されました(2025年10月21日) に 「月刊 地域でしごとをつくるマガジン」2025年11月号(通算49号)を発行しました(2025年11月4日) – まなびしごとLAB より
  • 「小さな仕事づくり塾」第2回を開講しました!(2025年10月20日) に 「月刊 地域でしごとをつくるマガジン」2025年11月号(通算49号)を発行しました(2025年11月4日) – まなびしごとLAB より

アーカイブ

カテゴリー

Twitter
Facebook
Instagram
Feedly
Page Top

まなびしごとLAB

頑張る地域の中小企業・個人事業者と行政を応援します。

お困りごとがありましたら下記までご相談ください。

(お問い合わせ先)manabishigotolab@gmail.com

© まなびしごとLAB
Powered by Emanon
  • ホーム
  • しごと
  • まち
  • まなび本や記事からの学び
  • まなびしごとLABのこと
    • 想いとミッションステートメント
    • プロフィール
    • サービス
    • 地域でしごとをつくるマガジン(メルマガ)
    • stand.fmチャンネル「地域でしごとをつくるラボ」(音声配信)
    • 概要