まなびしごとLABの風間です。
こんにちは!
2025年7月5日(土)、坂戸市の千代田地域交流センターで開催された地域ミーティングで、「『あったらいいな』をじぶんたちごとで考えるまちづくり」についてお話しする機会をいただきました。
お話をいただいたのは約2週間前。
私がまちづくりをする上で一番大事にしている「じぶんたちごと」というキーワードを伝えてほしいということで、急遽、決まったお仕事でした。
20分という限られた時間ではありましたが、「あったらいいなが、「誰かがやってくれるといいな」になっていませんか?」という問いを出しながら、「あったらいいな」をいかに実現できるかということをお話をさせていただきました。

その後のグループワークに入るきっかけづくりができたのではないかと思います。
なかなかいきなり自分たちでやるのは難しいかもしれませんが、小さなところから自分たちができることを少しずつ始めていきたいですね。
グループワークでは、そうした声も聞こえてきたので大変ありがたいです。
アンケートの集計はまだですが、主催者の方から「参加者の方にすごく喜んでいただいた」という非常に嬉しいお声もいただきました。
欲しいものは自分たちでつくる意識が、小さな行動となり、そうした行動が積み重なって、少しずつ地域が変わっていくプロセスが、まちづくりだと私は考えています。
それを繰り返すうちに、まちは自分たちで変えられるという意識が醸成され、そうすると次から次に行動する人が増える・・・そうした好循環が生まれるような地域にしていきたいと考えています。
そのような想いから、私自身も坂戸CCCもキタサカ・ミーティングを続けてきました。
参加者の皆さまに、こうした活動についても知っていただく良い機会になりました。
活動を続けていくためには、仲間づくりも重要だと思いますので、また機会があればこうした場にも出ていきたいと思います。
主催者の皆さま、ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
メルマガ「月刊 地域でしごとをつくるマガジン」を発行しています

毎月はじめに、メルマガ「月刊 地域でしごとをつくるマガジン」を発行しています。
前月に取り組んだ各プロジェクトの状況、一般社団法人ときがわ社中の活動、地域でのしごとづくりに役立つ本のご紹介、今後の予定などをまとめています。
サンプルや登録フォームはこちらのページからご覧いただけます。
地域でのしごとづくりに取り組んでいる皆さまのお力になれたら嬉しいです!