まなびしごとLABの風間です。
こんにちは!
2025年8月20日(水)、坂戸高校2年生の生徒5人が、民間学童にじそらクラブに遊びにきてくれました。

参加してくれたのは、「総合的な探究の時間」のコース別プログラム「まちづくり・地域ビジネス探究コース」で活動している5人の生徒さんたちです。
当日は、小学校1年生から6年生の子たちに囲まれて、元気に外で遊んだり、一緒に昼食を食べたりと楽しく過ごせたようです。


子どもたちにとっては、高校生は「お姉さん」。
普段は人が話しているときでもうるさいくらいに元気なんですが、お姉さんたちが話すときは興味津々で大人しく聞いていました。
めったにないことです笑
みんなすごく喜んでくれました。

すごく元気な子たちなので、高校生はきっと疲れたのではないかと思います。(外遊びまでしたし)
「次は子どもたちと何かイベントをしたい!」と言ってくれているので、今後も楽しみです!
高校生の皆さん、にじそらクラブの皆さん、ありがとうございました!
メルマガ「月刊 地域でしごとをつくるマガジン」を発行しています

毎月はじめに、メルマガ「月刊 地域でしごとをつくるマガジン」を発行しています。
前月に取り組んだ各プロジェクトの状況、一般社団法人ときがわ社中の活動、地域でのしごとづくりに役立つ本のご紹介、今後の予定などをまとめています。
サンプルや登録フォームはこちらのページからご覧いただけます。
地域でのしごとづくりに取り組んでいる皆さまのお力になれたら嬉しいです!